ジェンティリーニ ロボラ ケファロニア ワイルド パス 2019 (白)
Gentilini Robola of Kephalonia Wild Paths (White)
ギリシャワイン格付け
♦P.D.O./O.P.A.P.(オパプ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)
♦O.P.E.(オぺ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)甘口ワイン
♦P.G.I./P.G.E.(ピージーイー)
地理的表示保護ワイン
♦トピコス・イノス
ヴァン・ド・ペイ(地ワイン)
NOSTIMIAは、
Gentilini Wineryの
国内総輸入元です。
味わい | ふくよか |
---|---|
品種 | ロボラ100% |
商品コード:GT002
生産者:ジェンティリーニ ワイナリー
原産地:ギリシャ ケファロニア島
品質分類:P.D.O.ケファロニア
品種:ロボラ100%
醸造:発酵:ステンレスタンク&フレンチ樽/アメリカン樽
自然酵母50%・培養酵母50%
飲み口:辛口
ボディ:ミディアム
内容量:750ml
アルコール度:13.0%
適温:11-12℃
マークはギリシャの固有品種です。
<テイスティングコメント>
クリーンで透明感のあるアロマ。まだ青みがかったレモン、青リンゴ、火打石のようなミネラル感、そして、オーク樽由来のスモーキーでトースティーなアロマがほんのりと重なり合っています。
非常に高く正確な酸味、ミネラル感からの厳格さと滑らかなボリューム感が美しく統合しています。フィニッシュは長く、塩味、僅かなレモンの皮のほろ苦さとスパイシーさが重なりとても複雑です。
(ギリシャワイン・オフィシャル・アンバサダー
青山敦子先生によるテイスティングコメント)
酸味:★★★★★ 果実味:★★★★☆
<おすすめ料理>生牡蠣、さしみとの相性抜群
<おすすめチーズ>ヴァランセなど
各ワイン1本から包装サービスを有償で承っております。
別途ご注文ください→ギフトラッピングについて
商品詳細
年間生産量:3,000本+60本(マグナムサイズ)
平均収量:2,500kg/ha
標高:850m
樹齢:60年
土壌:石灰岩
ギリシャワイン・オフィシャル・アンバサダー青山敦子先生によるテイスティングコメント
Gentlini Robora of Kephalonia Wild Paths
~標高850mの畑の樹齢80年の自根の古木から生まれる貴重なワイン。ケファロニア島を代表する一本です~
<産地の特徴>
ケファロニア島はギリシャ西側の国境を形成しているイオニア諸島の島。気候は概ね穏やか。降雨はギリシャでは多い方ですが、生育期はかなり乾燥しています。地勢は山がちで、多様な傾斜、標高、方角や土壌をもたらしています。
イオニア諸島を代表する白ぶどうはロボラ種です。石灰岩を多く含むエノス山周辺で生育されたロボラ種は特有のミネラル感とエレガンスを兼ね備えたワインを産出します。標高の高い畑のぶどうからはより高い酸味と凝縮感に富んだ素晴らしいワインが生まれます。
<テイスティングコメント>
クリーンで透明感のあるアロマ。まだ青みがかったレモン、青リンゴ、火打石のようなミネラル感、そして、オーク樽由来のスモーキーでトースティーなアロマがほんのりと重なり合っています。
非常に高く正確な酸味、ミネラル感からの厳格さと滑らかなボリューム感が美しく統合しています。フィニッシュは長く、塩味、僅かなレモンの皮のほろ苦さとスパイシーさが重なりとても複雑です。
<このワインとのペアリング>
穴子の白焼き
ホタテの炙り焼きにすだちを添えて
青山敦子先生
アカデミー・デュ・ヴァン・ワインスクール
【WSET資格取得コース主任講師】
WSET®Level 4 Diploma/WSET®Certified Educator
2018年 Wines of Greece World of Greek Wine Program 最優秀賞
詳しくはこちら
ギリシャ固有品種

ロボラ種
別名“石のワイン”ともよばれているギリシャで高貴な稀少品種 ロボラ種は、ケファロニア島の印象的なエノス山(AINOS山 そのまま
読むと”愛の巣山”:))の上斜面で栽培されるレアで高貴な品種です。
柑橘類の果物と白桃の甘い熟した香りと、テロワールからくるミネラル感もお楽しみください。
ワイナリーケファロニア地方

1982年設立。家族経営ワイナリー。
ジェンティリーニ家はケファロニア島で政治を行ってきた貴族の末裔です。
イタリア軍のエンジニアであった彼らの先祖は、ケファロニア島での仕事を任され、のちに島で政治を行い、大きな権力を得ました。2代前のスピロス・コスメタトス氏がケファロニア島で地元の伝統的な白ブドウ品種を植え、島の気候や土壌に適した栽培法・醸造法を学びました。7.5ヘクタールの私有畑と15ヘクタールの契約畑を所有。すべての畑で除草剤や殺虫剤の使用を避けた、有機栽培(DIO認証取得)が行われています。
海に近く、石灰岩の岩盤の上に浅くある白亜質の土壌をもつブドウ畑は、上質なワイン造りに最適なテロワールを生んでいます。
現在、スピロス氏の孫・マリアナさんと彼女の夫のペトロス氏がワイナリーの運営を行っております。
◇ケファロニア島について
ケファロニア島はギリシャ⻄側の国境を形成しているイオニア諸島の島。気候は概ね穏やかで、降⾬はギリシャの中では多いと⾔えるが、⽣育期はかなり乾燥している。地勢は⼭がちで、多様な傾斜、標⾼、⽅⾓や⼟壌をもたらし、この島ならでは個性溢れるワインを⽣み出している。そして、ケファロニア島のみならず、イオニア諸島を代表する⽩ぶどうがロボラ種である。エノス⼭周辺は⽯灰岩を多く含み、ロボラ種にミネラルなプロフィールとエレガンスを与えている。また、標⾼の⾼い畑からはより⾼い酸味と凝縮感に富んだ優れたワインを⽣む。
その他のジェンティリーニワイン
-
ジェンティリーニ ロボラ ケファロニア 2022 (白)
4,928円(税込)
-
ジェンティリーニ エクリプス 2017(赤)
4,510円(税込)
-
ジェンティリーニ R ケファロニア 2017 (白)
0円(税込)